太陽光発電の対応

2012年 11月 13日 (火曜日) 17:53

一般住宅に設置されるソーラー発電は慎重に精査しなければ業者の説明は素人には分かりません。クーリングオフ期間が過ぎれば、設置者はかなり不利な状況に置かれます。
予定通りに発電容量が無い 予定と大幅に数値が違うから、 メーカーに問い合わせると、季節自然に変化があり一概に目標に届かないと説法されがちです。それでよいのでしょうか?   設置する前に自宅のソーラー鑑定が第三者で出来ていれば相互にトラブルが防げます。  設置後に相談を生活センターに投げかけても、クーリング機関が過ぎれば、(弁護士に相談してするぐらいの指導しかありません)
生活センターには、太陽光発電の設置予測ガイドライン(全国基準日射量)データーや検証方法は持ち合わせていません。 弊協会は、ソーラー事業の推進と並行して、太陽光発電、設置システム契約内容の鑑定受け付け相談を検討しています。  
太陽光発電システム鑑定協会と連携してまいります。
何なりと相談下さい。
有能な弁護士 司法書士がメンバーに控えています。

コメントする