Archive for 2022年 6月

カーボンクレジットを活用推進

2022年 6月 29日 (水曜日) 12:33


二酸化炭素の排出削減にはやはりカーボンクレジットを活用する事が最適な業種が沢山あります。例えば」不動産取引業者や司法書士、学習塾経営者も カーボンクレジットを活用すれば
直ぐに明確な 環境貢献を数値をもって可能になります。和歌山エコアクションポイント協会は、カーボンクレジットの窓口として、各業種に応じたカーボンクレジットを活用方法論を指導してまいります休耕田活性化として炭を 田畑に混入する事で明確なクレジットを創出できる田畑を認証できる制度があります。日本バイオ炭普及会様の取り組みは地方創生に繋がります。

食品ロス対応

2022年 6月 25日 (土曜日) 21:39


こんな自動販売機が全国に広がればうれしいですね。

梅雨の中だるみ太陽がみえてます。

2022年 6月 22日 (水曜日) 11:39


凄い取り組みです、

災害規模想定する首長の殆ど目算が大幅に違っている

2022年 6月 15日 (水曜日) 13:20

災害が起きれば自治体首長が災害対策本部長になり指揮しますが、
その指揮官が想定する災害(津波地震規模)に実際と大きな違いがあります。近年に災害を経験された自治体に、この点を学ぶべきです。想定を過少に読んだ対策が、規模の大きな災害には対処できません。災害対策本部長になりえる立場の方々は、
日本最高学府東京大学災害対策トレーニング研究を学ぶべきです。自治職員に学びの機会を当てあえることが災害復旧復興において大きな力になります。

大変興味ある問題です

2022年 6月 8日 (水曜日) 20:49


海の底はいかような状況なのか?心配になります。

東京大学で災害対策トレーニング研究(DMTC)参加しました

2022年 6月 6日 (月曜日) 07:01


講義の中で一番感じたことは、想定が実際の規模とあまりにもかけ離れている。そのかけ離れた想定によって災害対策をおこなう自治体があまりにも多く、災害時には 想定するマニュアルでは、ほぼ、発揮できない。その中でトイレの対応は現実のもんだい。

紙ストロー →神ストロー

2022年 6月 3日 (金曜日) 06:33

飲食店では紙ストローが当たり前になりました。すべての生活が原点回帰に向かっていますね。一次産業農業も(し尿処理堆肥を活かして有休田畑をニンニク栽培にされている中小企業があります。(和歌山紀の川市ヴァイオスファーマ)

廃棄ロスは世の中の食品システムを変化させる。

2022年 6月 1日 (水曜日) 21:11


とても素晴らしい取り組みです 地方活性化事業としても期待できます